腸内環境と体質から見直す女性専用の美容整体サロン
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 栄養

栄養

ハマり中のご飯

キンパ作りにもハマり中です。 からのおにぎらず弁です\(^o^)/ 具はキンパと同じです! *~*~*~*~*~*~*~*筋膜リリース/骨盤矯正/美顔/痩身整体サロン 麻布十番デイジー港区麻布十番2-13-10エンドウビ …

美容と健康にはタンパク質が欠かせませんが…

タイトルにもありますが、タンパク質は5大栄素のひとつです。髪、爪、筋肉、内臓はタンパク質で出来てますので、美容と健康に欠かせません。写真は、毎日の健康をアシストしてくれるビターナルシードというプロテインです。プロテインで …

長ネギの消費レシピ

今が旬の長ネギ♪身体を温める効果もある食材です。お鍋には欠かせない冬に嬉しい食材ではあるけど、、、冷蔵庫に余りがちではないですか??そんな冷蔵庫で残りがちな長ネギの使い道レシピです♪ ◆長ネギのきんぴら◆材料:○長ネギ1 …

身体は食べた物で作られる

ここ数日、お昼ごはんのお弁当でこんな感じのものを食べてます♪食べる事が好きで、定期的なファスティングデトックスで消化吸収率が高まっているので食べる物は基本的に手作り、食材にも気をつけてバランスを大事にしてます。 つくね小 …

ここ数日、お昼ごはんのお弁当でこんな感じのものを食べてます♪食べる事が好きで、定期的なファスティングデトックスで消化吸収率が高まっているので食べる物は基本的に手作り、食材にも気をつけてバランスを大事にしてます。 つくね小 …

有機小松菜とほうれん草の胡麻和え♪

副菜や作り置きにぴったりな有機小松菜とほうれん草の胡麻和えを作ります♪ 我が家では、冷蔵庫の残り野菜をよく胡麻和えにしたりナムルにしたりします。胡麻はすったほうが消化吸収率も上がり、香りも立つので擦ります。有機野菜は長持 …

マクロビオティックとは?

マクロビ、マクロビオティック等、聞いたことある方、食事に取り入れている方もいらっしゃるかと思います。   マクロビオティックとは、日本の伝統食材で作られた料理の事です。言わば昔ながらの和食を中心とした食事療法で、発酵食品 …

ファスティング断食期間2日目♪

ファスティングの1番のメリットは、腸内環境を一新できること♪日々の生活の乱れやストレス、食事等で腸内環境が乱れ、消化吸収率が落ちてきます。ということは、いくら意識してサプリメントや食事に気を使い色々摂っているとしてもその …

準備食2日目♪

私は定期的にファスティングを行っていますが、なぜ定期的に実践してるのか?それは、定期的にファスティングする度に、食生活が洗練されていき、体質も変わっていくからです。 ●毎回身体と心が軽くなって、繰り返し行う事で太りにくい …

私が長年のダイエットを解決出来た理由

実は過去の私、小学高学年から中学生にかけてぽっちゃりしてました。。笑高校生になってからは周りを意識するようになって(思春期)、食事を減らしたり自宅にあった腹筋マシンやランニングマシンで筋トレしたりして痩せていきました。当 …

1 2 »
PAGETOP