ここ数日、お昼ごはんのお弁当でこんな感じのものを食べてます♪
食べる事が好きで、定期的なファスティングデトックスで消化吸収率が高まっているので食べる物は基本的に手作り、食材にも気をつけてバランスを大事にしてます。



つくね
小松菜のアンチョビバター炒め
レンコンのきんぴら
焼き鮭
上の4つは作り置きして小分け冷凍しておいた物
お味噌汁は夕食の残り物です。
納豆は有機納豆。

時間があるときに纏めて作り置きしておくと便利です!
ジャーマンポテトも多め作ってお弁当に入れたり、夜ご飯の副菜にしたりすると時短になるので、作り置きはおすすめです。





こちらのお弁当は夕食のときに多めに作った春巻き、冷凍しておいた切り干し大根煮、残り物の牛肉の甘辛煮、残り物の卵スープ、有機納豆♪


食べたもので身体は作られます。
太る原因は添加物や、栄養素を吸収できず栄養失調になると過食が始まります。
満腹感はあるけど、身体に栄養素が取り入れられず栄養素不足になり、もっと食べろと脳が司令します。
腸内環境の悪化は悪玉菌と善玉菌のバランスが大事。
必須ミネラルが足りないと消化吸収率が落ちます。
結果、肌荒れ、疲れが取れない、便秘、軟便、肩こり、腰痛、むくみ、痩せにくい等…
不調が出ます。


腸内環境を整えて、消化吸収率を上げ、健康的に美味しくご飯が食べられる、不調や悩みが無いと幸せです!
お料理してみようかな、どこかに出掛けてみようかな、ずっとやってみたかった事が出来る行動力が湧いてくるかもしれません。

毎日の食事が未来のあなたを作ります。

毎日の食事を美味しく楽しめるようにアドバイス致します♪
筋膜リリースは固くなった筋膜を緩め、血流促進しますので、内臓の働きも助けます。
整体、カイロプラクティック×当店の筋膜リリースのコースもおすすめです。









#麻布十番#メディセル#筋膜リリース#筋膜療法#食事指導#栄養学#学べるサロン#知識は財産#知らぬが損#美は食事から#インナービューティ#インナーケア#内臓ケア#自然治癒力を引き出す#腸活#有機#オーガニック